人材開発支援助成金「人への投資促進コース」新設について

人材開発支援助成金

  「人への投資促進コース」新設

 

国民からのアイディアを募集

令和4年4月から、人材開発支援助成金の各コースで要件や助成額等が変更され、新たに「人への投資促進コース」が創設されました。このコースは、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)において、岸田首相が「人への投資を抜本的に強化するため、3年間で、4,000億円の施策パッケージを提供すること」「デジタルなど成長分野への労働移動の円滑化や、人材育成を強力に推進すること」を掲げ、国民からのアイディアを募集して創設されたものです。

 

5つの訓練メニュー

「人への投資促進コース」は、国民から寄せられた「企業の従業員教育、学び直しへの支援」や「デジタル人材などの育成強化」などの提案をもとに、以下の5つの訓練メニューに分かれています。

高度デジタル人材訓練/成長分野等人材訓練

高度デジタル訓練(ITスキル標準(ITSS)レベル3または4)、大学院(海外も含む)での訓練を行う事業主が助成対象

情報技術分野認定実習併用職業訓練

IT分野未経験者に対するOFF-JTとOJTの組み合わせ型の訓練を行う事業主が助成対象

長期教育訓練休暇等制度

教育訓練休暇制度(30日以上の連続休暇取得)や教育訓練短時間勤務等制度(30回以上の労働時間の短縮および所定外労働時間の免除)を導入し、労働者の自発的な職業能力開発を促進した場合に助成を拡充

自発的職業能力開発訓練

自発的職業能力開発経費負担制度を定めるとともに、その制度に基づき、被保険者に対して経費を負担する事業主が助成対象

定額制訓練

労働者の多様な訓練の選択・実施を可能する定額受け放題研修サービス(サブスクリプション)を行う事業主が助成対象

各訓練に関する対象の詳細や支給要件、助成率・助成額、申請書類等については、厚生労働省のパンフレットを参照にしてください。

【厚生労働省「令和4年度版パンフレット(人への投資促進コース)詳細版」】

人材開発支援助成金人への投資促進コース

コンテンツ

contents

社会保険の壁が消える10年――企業が備えるべき実務対応と人材戦略

近年、「社会保険の壁」という言葉がメディアや労務現場で頻繁に取り上げられています。 特にパート・アルバイト層にとっては、「106万円の壁」や「130万円の壁」が働き方を左右する要因となり、企業にとって…

2025/10/06

コラム

最低賃金2025年改定の全体像:給与設計・システム対応・助成金活用のポイント

2025年10月から、全国で新しい最低賃金が順次スタートします。 今回の引き上げで全国平均は1,121円と過去最高となり、東京都は1,226円、大阪府は1,177円、愛知県は1,140円と、大都市を中…

2025/09/29

コラム

2025年10月改正|被扶養者認定の収入基準緩和で何が変わる?人事・労務担当者必見の解説

  2025年10月から、健康保険の被扶養者認定に関する基準が変わります。対象となるのは19歳以上23歳未満の家族(配偶者を除く)で、これまで「年間収入130万円未満」とされてきた条件が「1…

2025/09/22

コラム

企業必見:改正育児・介護休業法にどう対応する?制度設計と社内運用の実務ポイント

はじめに 制度が用意されても、実際に労働者が利用できなければ意味がありません。今回の改正に対応するには、労働者が制度を使いやすいように具体的な運用体制を整える必要があります。 本記事では、企業が準備す…

2025/09/16

コラム

2025年4月・10月施行:改正育児・介護休業法の全体像と主要ポイントを徹底解説

  2025年4月と10月に段階的に施行される改正育児・介護休業法は、子育てや介護と仕事の両立を支援するために大きく見直されます。残業免除の対象拡大や子の看護休暇の取得事由追加、柔軟な働き方…

2025/09/10

コラム

地域別最低賃金の答申がなされました

いつも大変お世話になっております。社会保険労務士法人きんかです。 厚生労働省より令和6年8月29日(木)『2024年地域別最低賃金の答申』について報道発表がありました。 岐阜県では最低賃金が950円か…

2024/09/02

お知らせ

お問い合わせはこちら

Contact

ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。

岐阜オフィス

所在地  : 〒500-8247
      岐阜県岐阜市長森細畑1817-3 CAMINOビル2階
電話番号 : 058-216-3966
ファックス: 058-216-3965

名古屋オフィス

所在地  : 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-13 NK丸の内ビル2階
電話番号 : 052-766-5654


受付時間 : 平日 9時~17時 / 休日 土日祝

Copyrights 社会保険労務士法人きんか All Rights Reserved